sakura-admin– Author –
-
大阪⇔京都 おうちから繋いでパン作り!!
iPadで画面をうつしながらのご参加!!おうちでふわふわパンが焼けました。おめでとうございます!! お教室にひとり、オンラインzoomでおひとりのハイブリッドレッスン...レポート 初級レッスン -
自分の持っている道具やホームベーカリーで作れるようになりました!
画面越しにホームベーカリーをうつしてもらって、パン生地を確認して一緒に完成しました。今回はサクラのZOO Mレッスン初めてさんと、6年目のかたとの同時受講でした。...オンラインレッスン -
タオルを使って、具材を包む練習をしたよ!
中級年間コースの包み方の練習会、タオルやキッチンペーパーを使って練習して、バッチリでした。あんことぎゅうひを、簡単に包むことができるようになりましたね。そし...レポート 中級レッスン -
チョコツリーパン 終了しました!
終了しました!クリスマスに自分へのご褒美体験。年末年始は仕事と掃除。忙しく頑張ってる自分へのクリスマスプレゼントにいかがしょうか。 くるくるとコロネ型に巻きつ...イベント案内 -
まさか!ポン酢を手作りするなんて!
まさか!ポン酢を手作りするなんて!!橙(だいだい)を絞るところから作りました。2回目の発酵未来塾で「ぽん酢」を手づくりしました。 ちかさんのレッスンでは、地域...ゆうこの日常 -
来年軽やかに動き出せるためにやること
ときめかないものを全て「手放す」こと。来年どうするかイメージしてみてます。今日はZOOMで21時から2時間の未来会議。2024年について。応援大学のBUNBUNの日のZOO...ゆうこの日常 -
焼けたらぱかっと外すコツ!チョコツリー
休日にパン作りを通して家族とのコミュニーケーションを深めることができます。 道具を使うパン作りは、パン教室でリアルにやってみるのがおすすめ。 くるくる巻きつけ...イベント案内 -
パン作りの失敗について
パンつくりで失敗ってしたことありますか。 気になることがあればお答えしますので公式ラインからご質問くださいね。 ホームページでお返事しますので、ご質問をお待ち...ゆうこの日常 -
りんごパーティー大成功でした!
りんごの活用方法。もちろん。そのまま食べるのが美味しいんだけど、りんご煮にして、パイに包んだりして楽しむのもおすすめです。娘とその彼氏とみんなで一緒に作った...ゆうこの日常 -
40.60.70代メンバーでサンタパンつくりでした!
「プレゼントしたくなるような作品に仕上がりました!!」 「創作することが苦手でしたが、少しずつチャレンはすることができました」 その他の感想もありがとうござい...レポート エグゼクティブレッスン