八幡の情報をインスタ、ストーリーズでお届けする理由

八幡市観光情報をインスタグラムのストーリーズにのせはじめて1年以上たつと思います。

地域のお仕事をされてる方が、必要な情報をお仕事以外にも個人的にもいつも発信される姿に影響を受けたのがはじまりです。どの場所に行っても出会うんですもの。

今、あの人、ブルーベリー作ってるよ〜とか。ホワイトコーン作ってるよとか。
情報を惜しみなく届けてくれるのです。だから、私もみんなにも伝えたくなったのです。
在り方から刺激をいただきました。

そもそも、なぜ、パン教室をしてる私が街にこんなに関わるようになったのかを振り返ってみます。

生まれは香川県で、父の3年ごとの転勤で、低学年は鹿児島にすんでいて全国をずっと転校していました。
小学4年〜中学3年9月まで枚方の中宮で、八幡市の男山第三中学校に中学の終わりに転校してきました。
高校も枚方の仰星で、ほぼ学生時代は八幡では遊んでいないのですが
結婚して、八幡市第三幼稚園に子どもが通ってから、ママ友のテニスサークルの子が、まちゼミイベントのインスタを書いて
体験の革小物つくりに参加して、次年度やってみたらとお声かけをいただいたのが街のイベントに関わるようになった大きなきっかけです。現在はやわたまちゼミリーダーをしています。幹事にお声かけいただき、なりました。女性部では常任委員。

令和4年だったかな、地域のバーベQに誘っていただいたので、気楽な気持ちで次女とパン生地を保冷バックに入れてフライパンとコンロも持っていたんです。
きっかけは、次女が皆さんの前でパンを焼いて、少しでも自信になればいいな、バーベQでパンを焼くって楽しみの一つになったらいいな、と気楽な二つの気持ちからだったのですが、地域の方とのコラボピザもその場で生まれて楽しかったのでFacebookに投稿しました。

それから、しばらくして、地域の会議で「東高野街道ワーキングチーム」の会議に参加してくれせんかとお電話があり、
えっ!!私ですか?????????
とびっくりしたのですが、会議に参加したのがそもそものはじまりです。

「商工業で街の活性化に取り組むかた」出村優子様と書かれており、自分に期待されている役割にびっくりしながら、会議は進みました。

古民家を訪れて、、掃除をして、その場所を使えるようにして取り組んだり。
なんで、私こんなことしてるんだろうと‥‥‥
不思議な複雑な気持ちにもなりながらの1年でした。自主的に行ってるんですけどね。

東高野街道ツアーにも参加しました。座禅にも参加しました。年齢高めの方と県外からの参加が多い印象でした。
県外からめっちゃ人きてるや〜んって驚きと感動でした。

八幡の会議でそこで出会うかたは、八幡が大好きな方ばかり。話だしたら30分は止まらない。
でも、う〜〜ん。正直、わからない!!!!話がマニアックで長すぎる〜そこまで興味ないしなあ〜なんて思うことも多々。

やわたの歴史など、マニアックな集まりを作ったら、やわたは一回団結したら、力とパワーがすごくてあったかい地域!
そこがわかるまでに時間がかかるので諦めないでほしい。

地域の会議の数年で感じているのは、少し閉鎖的であるのかなと。
古民家に行ったとしても、すぐにSNSで発信できないし、うちうちで会議を重ねてるイメージ。
こんなに八幡愛いっぱいの人が集まって考えている人がいることも、まずあんまり知られていない!!
いろんな意味でびっくりした一年でした”

まずは、こんなにも八幡のことを考えている人がいるんだよってこと、こんなことを何回も会議してるよーってことを
を私は、周りに伝えないと〜ー!!と思ったのでした!!

八幡のことを会議していることそのこと自体が全く知られていない。
友達と会っても八幡の話をあまり聞かないし、お出かけの話も聞かない。
なんでなんだろう。

そもそも、日常で精一杯で、お出かけしてる人が少ないのではないか。
パン教室に来られてる方はとっても特別なかたなのかともいう気がしてきたのです。

パン教室にお越しくださるメンバーさんは、京阪橋本駅から上がってくる坂道に自然とお花が咲いていることに感動してくれていたり、空気が綺麗でいいですねとおっしゃってくださる。

サクラのおうちパン教室にくる道も徒歩8分とはいえすごい坂なのに、気持ちがいいとおっしゃってくださるのです。
帰りは、パン教室の入り口を出た、とがのお狩尾神社が見える景色がいい!!と絶賛してくださるし。

京都の中心から端っこまで、他府県からもわざわざお越しくださるのです。
遠くからお越しくださる生徒さんから、目の前にあるやわたのよさに私が気がつかせていただく日々に感謝なのです。

春には、八幡の背割堤へご案内しました。
みんなで、作ったパンを持ち寄ってお花見会。メンバーさんがリーダーを務めて企画くださいました。

自分たちのパンを囲んで、集まるひとときは特別なものに感じて楽しかったですね。

まだ、あまり知られていない!穴場スポットとして出演!
KBS京都の岡崎体育の京の観察日記のテレビ出演した時に言われたのは、
「ただのおうちパン教室がなんでテレビに出れたのか?それが気になって夫と食いついてテレビを見てました。」と言われたことがあるんです。

ご縁だなーって。岡崎体育さん、放送作家さん、ディレクターさん、皆さん。目の前の小さなことにも耳を傾けてくれ、
何より、カメラが回ってない時もパンが焼き上がるオーブンをのぞいて質問してくれたり、皆さんが心から楽しんで関わってくださる。事前に2回も。そして、すみずみまでブログを読んでくれてるのが伝わる。

テレビ撮影でない時間の関わりまでもあったかく、魅力を引き出してくれる。

八幡の会議で出会う方は、心から好きでやってるかたばかりなので、
好きのかたちが違ってぶつかることもあるみたいだし、スルーしてることも多い気がしてる。

ずっと同じ場所にいる人には気が付かないいいところって、実は「目の前」にありますよね。
遠くばかり見てません??
他と比べすぎたり、してません??
私は、いつもこの言葉を自分に問っています。

目の前の人、目の前のいいところ、大切にしてますかって。

さて、これからも教えてもらった大切な情報も、主体的にもインスタグラムで配信していこう🎶
地域を会議を通してめぐってる間に、地域の素材やものにも興味がわくようになったことでメンバーさんにも楽しさを循環できるようになったことで、使命も見つかったことは私にとって大きなこと。

どこに所属してるとか関係なく、目の前の情報を、同じ目線で皆さんへ。
楽しさを共有できる心豊かな人生の仲間。
おばあちゃんになった時に。応援と感謝でいっぱい溢れる日々へ。
ともに情報を循環させて、歩みましょう。

八幡市観光サポーター登録 への歩み まとめ記録です
八幡市との関わり

中学三年の終わりに男山第三中に引っ越してきて、結婚後、橋本栗ケ谷に住んでいます。
地域でのバーベQにパン生地を持ってお出かけしたり、仲間とやわた背割堤でのお花見イベントを企画。
手づくりで心豊かに過ごす、パンに合う素材などの情報を届けてくれる八幡のかたの優しさに影響を受けて、
周りの人にも循環させたく、インスタのストーリーズで【やわた情報】投稿をはじめて一年以上。
おばあちゃんになった時に。応援と感謝がいっぱい溢れる日々へ。
共に、やわた情報を循環させて歩むメンバーになれましたら幸いです。

3年でのべ800名が受講
パン屋さんで培った時短ノウハウと
大切な人と自分とのコミュニケーションが上手くなる
サクラのおうちパン教室 出村優子
京都府八幡市 京阪橋本駅徒歩8分
オンライン全国 動画受講対応パン教室

人へお役に立てることをする
アウトプット、配信する
愛の種を小さくてもOK
外でも家でも、種を小さくまいていく365日。
自分が言いたいことを言うのではなくお相手が知りたいことを伝える365日をスタートしています。

お楽しみに!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次