ゆうこの日常– category –
- 
	
		  クリスマスパーティーで引き寄せた本クリスマスパーティーで本のプレゼント交換がありました。 「開運モンスター」まさみん 「伝え方が9割」佐々木圭一 この2冊を引き寄せました。こういう時に、自分のと...
- 
	
		  しんどい日もすぐに復活するためにやっていること仕事の日も休日も朝起きる時間を一定保つことを心がけています。応援ノートのメンバーに「12月のことを早めに決めたほうが参加者さんにとっていいかなと思うのでミー...
- 
	
		  次女のピアノの発表会前日に、毎回爆弾落とす母。笑毎年、発表会の前日になったら「もう発表会見に行かへんから!!」って毎年怒ってるで。と夫に言われたんです。絶対行くのにね。「発表会に大切な人をいつ誘いますか?...
- 
	
		  そうだ!500円のパン作りを10年前にドキドキ申し込んだわたし。500円のパン作りの八幡市のパン作りのチラシが目にとまって申し込んだのが、正確には12年前。その時、子どももまだ小さくて自分の時間なんて全くなかった頃。自分...
- 
	
		  あったかいごはんを出せなくなるけどいい?やりたいことあるねん。これ、昔の私です。家族のことか、自分のことか。どっちを優先するか。やりたいこと後回しにするか悩んだ時。どうやって決めますか。迷ったから、娘に意見を求めること...
- 
	
		  パン教室のキッチンスペースが変わります!お楽しみに!今日は、担当の方が10人くらい!?来られて、サクラのおうちパン教室の全体を見てくれてここ開けていいですか〜って、恥ずかしかった〜汗 なりたいワタシをイメージし...
- 
	
		  手帳講座ってなんなん?はじめて手帳講座を受けませんかと言われた日、「えー手帳書くのにお金って払う必要あるん??」これが正直な感想でした。それを受けたらどうなれるん?手帳書いてどう...
- 
	
		  自分に合った価値観ってなに?♪ついつい日常の用事や仕事を優先して頑張ってしまう。気がついたら、調べごとやSNSばかりで、あっという間に1ヶ月が終わっちゃったなんてそんなお声をよく聞かせていた...
- 
	
		  いいことを聞いた時、すぐに行動する方法ワタシドリームあれをやりたいって書いたけど、やろうとしたらできない。こんなお悩みをよく聞くんです。例えば、何周年のお祝い会したい!!お誕生日会したい!!でも...
- 
	
		  やわた背割堤deお花見会で沢山の感想が届きました!「家族以外に自分の作ったパンを見せるのは、はじめてでした!!」 「同じクラスの人に影響を受けて、私も新しいオーブンを買うことにしました!」「遠いから行くのどう...

