ゆうこの日常– category –
- 
	
		  (レポ)サクラのお花見会、みんなこっちを眺めていく!一回体験してそれから二年ぶりのかたや、年間コースに6年以上通ってるかたから大切な友達の紹介ではじめて参加でやわたに思い出作りで遊びにきてくれたかた、大切な人か...
- 
	
		  年始の集まりにおすすめのパン年始におすすめパン!!リースパンをお正月用にアレンジ。参考パン写真を掲載しますね。#年間パン#賀正パン#お正月のパン いつか作ってみたいパンを作れる自分になろう...
- 
	
		  りーさんの発信頑張るチームお茶会に参加してきましたアウトプット毎日投稿チャレンジ中12月からアメブロとホームページに分けて【ホームページの毎日投稿】をしてます。 \そのままで愛される/癒しのパンライフ実現♡サク...
- 
	
		  (ご案内)年始に初焼き会が夢!1日、2日はおせちを食べて、3日頃にパンが食べたくなり、いつも3日頃に手づくり食パンをいつも初焼きすることが多いゆうこです。みんなで、新年からZOOMで初焼き会...
- 
	
		  フェスタで地域のお役に立てることはあるか来年地域のフェスタで粉・レシピキット販売がもし、できたらパンを作る楽しみが広がるかなと検討しています。「フライパンで初心者さんでもできるパン作り」 (こんなか...
- 
	
		  京都の三十三間堂に行ってきました。家系学のおがわ先生からのオススメでもあったので 訪れてみたかった場所。 京都の三十三間堂に行ってきました。 南北約120mの本堂内陣の柱間が33あることから三十三間...
- 
	
		  まさか!ポン酢を手作りするなんて!まさか!ポン酢を手作りするなんて!!橙(だいだい)を絞るところから作りました。2回目の発酵未来塾で「ぽん酢」を手づくりしました。 ちかさんのレッスンでは、地域...
- 
	
		  来年軽やかに動き出せるためにやることときめかないものを全て「手放す」こと。来年どうするかイメージしてみてます。今日はZOOMで21時から2時間の未来会議。2024年について。応援大学のBUNBUNの日のZOO...
- 
	
		  パン作りの失敗についてパンつくりで失敗ってしたことありますか。 気になることがあればお答えしますので公式ラインからご質問くださいね。 ホームページでお返事しますので、ご質問をお待ち...
- 
	
		  りんごパーティー大成功でした!りんごの活用方法。もちろん。そのまま食べるのが美味しいんだけど、りんご煮にして、パイに包んだりして楽しむのもおすすめです。娘とその彼氏とみんなで一緒に作った...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	