sakura-admin– Author –
-
▶️秋から手づくりパンのある暮らしスタート 9月年間コース
パン屋さんみたいなパンがおうちで焼けるようになります! 体験後詳細をご説明させていただきます。お楽しみに。まずは、説明だけ聞いてみたい!!そんなかたは、「秋の...レッスン紹介 -
(レポ)地元産の材料を取り入れる楽しさも味わいました!!ホワイトコーン入り
(いただいた感想)「生地に具材を混ぜ込む生地作りのポイントを優子先生から教わり、地元産の材料を取り入れる楽しさも味わいました!」「地域のコーンを使って作るパ...レポート 上級レッスン -
エグゼクティブコース動画 ハムエッグパン
https://youtu.be/opbi56UnN4c エグゼクティブコース2ハムエッグダウンロードエグゼクティブコース2 -
7・8月じゃらん ポムポムプリン風のパン体験!
次回、おばけパンつくりがはじまります!カレンダーからのポムポムプリン風の貸切体験はもうすぐ終了。夏休みに向けて貸切体験の掲載がはじまりました!!ご予約はこち...体験レッスン -
玉マヨパンでおすすめのマヨネーズはこれ!
「味の素のピュアセレクト」私は、パンを焼くときはこれが好き。焼いた時の焼き色がとっても綺麗になるのです。マヨネーズの種類によっては、マヨネーズを焼いた後が茶...ゆうこのおすすめ -
▶️みんなと交流は苦手!プライベートレッスン 第二日曜日7月ピザパン
2024年8月の第二日曜日、フォカッチャのプライベートレッスンになります。初回体験は9時半にお越しください(おうちで作れるようになるレッスン)〜2025年の5月までプ...体験レッスン -
▶️6月・月末・手ごね体験!プライベート日程はこちら
通常はホームベーカリーやニーダーを使ったレッスンをしています。だから、てごねなんてしんどいからやらないかな〜〜というお声もよくいただきます。でも!実際にやっ...レッスン紹介 -
上級コース動画・焦がし醤油コーンパン
https://youtu.be/zgLP7-abVcE 焦がし醤油のコーンパンダウンロード上級コース -
旬の野菜 6月はとうもろこしを食べよう
とうもろこしが美味しい季節ですね。京都府八幡市では、6月すぐから、農家さんの直売がはじまっていますね。優しい甘さとシャキシャキとした歯応えが楽しいです。パン...パン作りのコツ -
手ごねレッスンでの見極め
手ごねをした時に注目するのはどこだか分かりますか??どうしたもやり方やこねかたに気を取られる方が多いと思うのですが、てごねレッスンで覚えて欲しいのは、感触生...パン作りのコツ