sakura-admin– Author –
-
頼られる人であるためにすること
先日のご縁ツアーで遊びに行った時にお出かけや遊びの中で夢を語り合う中で相談されることが多くなりました。お役に立てることをするのが大好き。でも、これって自分に...ゆうこの日常 -
悩んだ時こそ 遊びに行く〜レシピが生まれる瞬間
滋賀の琵琶湖テラスに行った時のこと歩いていたら、パン屋さんの看板が目に飛び込んできた。『テラスカレーパン』琵琶湖テラスの、テラスの名前が入っているのを見ただ...ゆうこの日常 -
八幡市 まちづくり未来戦略会議
八幡市の観光未来会議にはじめて参加してきました。パン教室をやっていてまさかこんな日が来るなんて自分でも驚いています。 地域のお母さんが自分のことを後回しにせず...ゆうこの日常 -
まちゼミ 食パンのコツ
今回はミニの食パンを体験していただきました!!食パンを膨らませるコツ。高さがたっぷり出る食パンはとっても豪華ですよね。「家で作ったけど膨らまない。」を解決!...イベント案内 -
おうちで本格的!!りんごパンの作りかた
りんごを入れたスイーツのようなパン。おやつにおしゃれに食べたくなるパンです。生地から自分で作ったパン時間は格別です。ホームベーカリーの生地作りコースかニーダ...ふんわりパンコース -
4つのタイプの言い方
自分の特性を知る あなたは主張的?それとも非主張的?攻撃的?復讐的??相手を傷つけないために、自分の意見を引っ込めることもあるけど、自分がNOT OKだからよくない...ゆうこの日常 -
かんたんに包めるあんこの選びかた
初心者さんがパン生地の中に、あんや具材を包むのはとっても難しいです。焼いてみたら、閉じたはずなのに、あんこが見えていたりすることがあるんです。だから、成功し...ゆうこのおすすめ -
9月から!記録のゴールデンタイムに楽しかったことのアウトプットします♪
毎月1日〜21日間習慣作りのチャレンジをしています。今月は、寝る前の15分に楽しかったことを思い出す。そして、そのまま寝ちゃいます。記憶のゴールデンタイムに...ゆうこの日常 -
休日は自分時間を満喫。土日クラス年間コース
平日はお仕事、休日は趣味時間や自分時間を満喫したいとパンを作りにお越しくださいます。大学生は、サークルには入っていないのでパン教室に通おうと思いましたとなん...オンラインレッスン -
自分の力で変えられる「影響の輪」を意識する。7つの習慣読書会
ZOOMで22時から集まって、意識の高い方々との読書会。「主体的である」すべての習慣である土台。第一の習慣について 時間がないって思う時やってしまっていること。そ...ゆうこの日常