ふんわりパンコース– category –
-
水分の多い生地もパン職人みたいに触れるようになる!枝豆DEパンのレッスン
具材の入れ方と水分の多い生地の扱い方。この二点に絞って学ぶレッスンです。中級になってはじめてのベトベトの生地のなので、扱える技が習得できます。枝豆とベーコン... -
パン教室では自分が主人公!〇〇ちゃんのお母さんではありません!
何より嬉しいのは、「八幡の人がいい人でありがたい」って♪って同じクラスのメンバーさん同士が仲良くなっていくのを見るのが好き。お母さんになると、だいたい〇〇ちゃ... -
レポ 中級レッスン たっぷり桃の贅沢フルーツカスタードパン
たっぷりの桃を使った贅沢なカスタードクリームのパンのレッスンでした。 中級レッスンでは、縁をあみあみにする方法を習得しましたね。 「パン生地をカップにする方法... -
(感想)手伸ばしが楽しかったです。ベリーとクリチのパンレッスンでした!
キッチンに入った瞬間「わーーーーーー!!!」ってびっくりしたみんな!キッチンについての話も盛り上がります♪ 「作り方自体は簡単でした」「苦手なめん棒を使わずに... -
いつもお仕事、周りの人のために頑張っている人へ
自分のための癒し時間焼きたてぱんの香りに包まれる自分時間を月に1回だけは満喫♪ 3年で延べ800名が受講大切な人と自分とのコミュニケーションが上手くなるサクラ... -
塩パン!!またとても美味しいパンを教えていただけました!
シンプルなパンが美味しいって本物です。味をたくさんつけてお惣菜パンにすれば、誰でも美味しいって感じやすいのです。パン屋さんでパンを買うとき、まずはシンプルな... -
カレーの香りでお腹がぐうぐう鳴っちゃうレッスン♪カレーウインナーフランス!
対面レッスンの4名様でした。五感で感じてリフレッシュ♪カレー粉をブレンドしているから、香りがたまらなくてまだ焼きあがってないのに、お腹がぐうぐう鳴っちゃうレッ... -
二倍!!受け取れる方法!!ゴールはどこ!?
今日のゴールをシンプルに設定することです。頭にあることを書き出すことです。 例えば会議や、集まりに出かけるときに今日のゴールを書いてから出かける。自分のために... -
優子先生のおかげで周りのかたにこんなに喜んでもらえる体験ができて♪
中級クラスの年間コース、今月はクッペでした。クープがスパッと開くパン作りのコツを体感してもらいましたよ!親指のつかいかたがポイント!パン屋さんで培ったおうち... -
自宅と教室での気温や湿度の違いでパンが変わる!!レッスン
今日はレーズンパンレッスン5名様でした。体験一名、リアル2名、オンライン一名、動画受講一名の5名様でした。 ハイブリッドレッスン(リアルとオンラインを同時に行...