4回目サクラのおうちパン教室
優子先生の2分でわかるワンポイント講座🔔
目次
ベンチタイム
〜パン作りの流れ〜
⑦ベンチタイム
生地を休ませます
※丸めの後すぐに成型しようとしても思うように伸びません
※生地が冷えたり乾燥しないように【番重】にいれておいておきます
生地が伸びない時は、おやすみさせる時間を5分ずつ伸ばしてみましょう。
成型
⑧成型
いよいよパンの形を作っていくところですね
※フィリングなどは準備しておきましょう
※パンの種類によって【めん棒】を使います
※はじめてでない場合は手で広げます
⭐︎道具⭐︎
【めん棒】
木製ではなくプラスティック製がオススメです。凹凸があるのでめん棒に生地がつきずらく作業性がよく衛生的です。
ガス抜きめん棒小
小:約250×34mm
(参考TOMIZ)
どうしても木のめん棒しかない場合は、使用する前に少量の強力粉をめん棒に先にふるってから使うと
ひっつき防止になります。
粉を使いすぎるとパンが固くなるので、基本、粉は使わないのが柔らかいパンを作るコツですよ。
基本は小を使用します。
一一一一一一一一
コメント